実施期間:2025年3月27日〜4月17日
実施場所:ダムナック・チャン・アウル村/コーポーアン島
ワールド・イン・ピースでは、カンボジアで教育支援を行うNathan Kou様およびそのチームのご協力のもと、2つの教育施設に対して学習支援を実施しました。
ダムナック・チャン・アウル村の支援
本村にあるコミュニティ幼稚園では、18名の児童を対象に、ノートやペン、鉛筆、色鉛筆、水筒、ホワイトボードマーカー、鉛筆箱などを詰めたバッグパックを一人ひとりに配布しました。また、学習環境の改善として、教室内に照明と扇風機を設置。さらに、教職員向けの研修や、教育活動を継続的に支えるための現金給付も併せて実施しました。
コーポーアン島の支援
カンボジア沖に位置するコーポーアン島では、住民の多くが漁業やエコツーリズムで生計を立てており、島内には1校のみ、27名の児童(5歳〜15歳)が通う簡素な学校があります。
この学校では、黒板、プラスチック椅子、木製のベッド、トタン屋根といった最低限の設備しか整っていません。教員も小学6年生程度の学歴ながら、子どもたちに学びを届けようと日々努力を重ねています。島の児童にも、ダムナック村と同様に学習材入りのバッグパックを配布しました。
🎉 クメール正月にあわせたプレゼント
今回の支援期間がカンボジアの伝統行事クメール正月と重なっていたことから、子どもたちが楽しい時間を過ごせるよう、水鉄砲やお菓子などのプレゼントも特別に用意しました。子どもたちの笑顔が広がる、心温まる交流のひとときとなりました。
本事業は、ワールド・イン・ピース単独の支援ではなく、複数の支援者のご協力によって実現したものです。
ご支援・ご協力くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
今後も私たちは、世界の子どもたちに「学ぶよろこび」と「未来への希望」を届ける活動を継続してまいります。